バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

最後にアリスの座についたのは…!?最終回「ローゼンメイデン」 10巻 感想 



ローゼンメイデン最終回。青春を共にした作品が終わったのは悲しい。アニメ旧シリーズのアリプロの曲好きだったなぁ… 水銀燈の今宵もアンニューイのドラマCDとかも面白かった。


戦いは最終局面だが、展開的にエグいシーンが多かった。

鳥海に左目を縫い付けられマリオネットのようにぎこちなく操られる翠星石とかなかなか悲惨な絵だった。

ラスボスは当然雪華綺晶だが、ボディは人間めぐのもの。ドールがついに人間の身体を手に入れちゃった。

DVC00013_201404190129006a3.jpg

みっちゃんはがんばって金糸雀の薇を取りかえすが巻きが足りず金糸雀は最後まで復活ならず…

味方サイドに何もいいことが起きず、消耗ばかりで状況が逆風すぎた。

しかし巻いたジュンは謎空間でローゼンと会話をしていた。人間とは欠けているから人間であるだからローザミスティカを7つに割り、戦うことは生きることだからアリスゲームを始めたと語った。

最後の最後で明らかになったローゼンの目的だが、結構矛盾したことを考えていたんだな…

雪華綺晶はめぐの身体で翠星石と金糸雀のローザミスティカを吸収して、かつて水銀燈が陥った暴走状態になってしまった。

DVC00014_20140419012901f6f.jpg

そんなめぐを救うために命懸けで特攻する水銀燈に惚れ直したわw

DVC00015_20140419012903f9f.jpg

銀様はローゼンメイデン一かっこいいな。翠星石とは別のベクトルのナイスツンデレだ。

めぐもめぐで当時した水銀燈との約束を律儀に守り自分の心臓(ローザミスティカ)を水銀燈に渡したのだった。

めぐも全ては命を水銀燈に奪ってもらうために行動してたんだね… ジャンクコンビ相思相愛じゃん。マスターとドールの絆では一番強かったのかも。

これによって雪華綺晶とその世界も崩壊を始めた。鳥海って雪華綺晶が作った架空のマスターだったとはこれは予想外。救われないキャラだったなぁ。

真紅と犬猿の仲だった水銀燈がめぐとの決着を付け、真紅にローザミスティカを託すシーンは感無量。水銀燈はライバルとして優秀だった。

真紅も今度は6人分のローザミスティカを救われない妹 雪華綺晶に託したのだった。だが雪華綺晶はそれに耐えることができず自壊を始め最終的に全てのローザミスティカを手に入れたのは真紅だった。

アリスには真紅がなった!

主人公だし順当だろう。仮面ライダー龍騎のようにライバルのナイトが生き残るようなことはなかった。

雪華綺晶は巻かなかったジュンが手を差し延ばしたし最後の最後では救いがあったね。

DVC00017_20140419012906be8.jpg

アリスとなった真紅の願いは自分のローザミスティカを犠牲に他のドール全ての復活。

雪華綺晶もまかたなかったジュンの世界で謙虚になって復活w

DVC00018_20140419012936ef4.jpg

巻いたジュンは真紅を復活させるために鉱石の研究を始めて物語は幕を閉じた…

余韻も残しながら綺麗に終わったね。納得の最終回。

前の雑誌での喧嘩別れ騒動もあったりこの作品とは長いお付き合いだった。漫画やアニメが好きになり始めたばかりのころ出会った作品で、それゆえに思い出深い作品だった。

こうして最終巻を読み終わった今自然と涙がこぼれてくるな… 歳を取ったものだ…

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

めぐが雪華綺晶よりも怖い…「ローゼンメイデン」9巻 感想 



アニメの1話はダイジェストで一見さんお断り状態だったけど、2話以降は面白い。真紅も復活したしドールたちのかけ合いも楽しみ。


不思議で独特な雪華綺晶の世界を進撃する二人のジュンとみっちゃん、そして真紅たち。敵の世界なのに途中、安全地帯や味方キャラらが登場するのも謎だね。

味方キャラのうちみっちゃんをサポートしてくれるドールは雛苺ぽさを感じた。

DVC00001_20130719221139.jpg

水銀燈は蒼星石から正式のローザミスティカを譲り受け、優しさみたいな感情が出ていた。一人残される双子の翠星石に伝言を残そうか提案したりと、らしくない配慮があって水銀燈は初期のボスキャラ改め今やダークヒーローになっているなw 蒼星石の元マスターも救出するしw

DVC00002_20130719221141.jpg

中学生ジュンは真紅と金糸雀を追い、大学生ジュンは翠星石の救助に分かれて進んでいた。

歯車で動く不気味な虫に襲われている真紅達にやっと追い付いたジュンは、その歯車のズレを見抜いて修正し、味方にしてみせた。

DVC00003_20130719221142.jpg

中学生ジュンがこの世界の構造みたいなものを本能的に理解できるのが今後の伏線のようだ。そしてやっぱり味方にできるというのもポイントだろう。

大学生ジュンはみっちゃんと出会い一緒に翠星石を助けようとするも、味方ドールを信じることができず失敗し敵に連れ去られてしまった…

DVC00004_20130719221144.jpg

これは何となく翠星石にマイナスのフラグが立っている気がするぞ…

最終的には皆合流するが、金糸雀は薇切れ。みっちゃんが持っていた金糸雀の薇は捕まったときに荷物と一緒どこかへ行ってしまったため、ジュンの携帯から自分の携帯に電話をかけてその場所を探ろうとしてみた。

その電話に出たのは鳥海w

しかし鳥海は自分ことをジュン、ジュン本人のことを鳥海だと思い込んでいた…

DVC00006_20130719222913.jpg

とても痛い人になっているが雪華綺晶に利用されているためだと信じたい。

鳥海は「お父様」になりローゼンメイデンたちを正しく造り直すと言っていたから、だから雛苺っぽい味方がいたりしたのかもね…

雪華綺晶は繭の中でめぐと融合しようとしていた。

めぐは雪華綺晶がマスターをコレクションする本当の理由を雪華綺晶の心の弱さの面から言い当て、現在の敵のボスよりも上を行く黒さだったwww

DVC00005_20130719221146.jpg

しかも自分を生かそうとする水銀燈に絶望をプレゼントするために、雪華綺晶に自分の体を提供することにしたし、完全に心が病んでいる。邪悪すぎ。

ただ、これで雪華綺晶がドールのボディではなく人間のボディを手に入れるわけか… どうなることやら…

雪華綺晶の城に侵入したジュンたちと水銀燈は、そこで真紅たちは自分たちが生まれたばかりのときに見たはじまりの空を見たのだった。

ここで過去編に突入なのか、まだ作られたばかりの純粋だったころの真紅とすでにやさぐれている水銀燈の話が始まった。ローゼンメイデン誕生時のエピソードが続くのかな?

DVC00007_20130719222915.jpg

今回はバトルがほぼなく物語の進行を優先させているように感じたが、めぐと融合してパワーアップしそうな雪華綺晶、蒼星石のローザミスティカで精神的にも成長した水銀燈、そんな水銀燈に珍しく肩を並べる真紅、展開的にだいぶ緊張状態だしそろそろバトルがありそうだから次回期待しよう。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

打倒雪華綺晶のために決意を新たに!?「ローゼンメイデン」8巻 感想 



アニメ化って前のアニメの続きなのか、それともハンター×ハンターみたいにリメイクなのかどっちだろう。個人的には原作通りにリメイクして欲しい。声優は同じで構わない。


巴とまかなかった大学生のジュンとの連絡が途絶えたと思ったら、大学生のジュンが突然目の前に現れた。

雪華綺晶の操る人形と一緒だったから何かあるのかと思ったけど、どうやらこの人形は味方らしくよくわからない状況だった。

金糸雀と水銀燈は戦闘疲れで睡眠を取らざるを得なくなったけど、眠る金糸雀を水銀燈が羽根で包んで守っていてジーンとした。水銀燈いいところあるじゃんw こういう非情になりきれていないところがファンの心をくすぐるのだろう。

DVC00356_20121219221412.jpg

金糸雀のマスターにみっちゃんは連れ去られた先でドレス作りの強制労働を主である鳥海によってさせられていた。

鳥海はなぜか自分のことをジュンだと思っていて、危なくて非情な人に成り下がっていた… 雪華綺晶が操っているか騙しているか信じたい… それにしては人間であるみっちゃんを材料にするとか下種なこと言ってたけど。

鳥海が作ろうとしているアリスのまゆの中身は雪華綺晶のボディなのだろうか。

DVC00357_20121219221412.jpg

真紅と翠星石とジュン大は金糸雀と合流して、はぐれた蒼星石を探している途中ジュンの実家みたいな空間に入りこんだ。

そしてそこにはなんと雛苺がいた!超久しぶりじゃないか!唐突な雛苺の登場でうれしい。

DVC00358_20121219221413.jpg

ただまあ今更登場しても罠に思えて仕方ない。今回きちんと味方だったのは運が良かったのだろう。いつかきちんと復活して欲しいな。

この家でジュン大と巴は無事ジュン小を救出して、二人のジュンが遭遇した。なんとなく心強いじゃないか。

真紅と翠星石と金糸雀の前には敵が現れてバトルになったが、薇切れを起こしそうな状態の中、翠星石が一人残って足止めをすることになった…

あとから行くみたいな話をしていたのは完全に死亡フラグで、翠星石は案の定行動不能になってしまった。別にローザミスティカを奪われたわけではないからきっと復活するんだろうけど。

蒼星石はすでに水銀燈にローザミスティカを献上してただの人形に戻ったはずだけど、死に際の翠星石の前に現れて帽子を届けたのは虚しいシーンだった…

DVC00359_20121219221413.jpg

これで水銀燈も二人分のローザミスティカを完全にコントロールできるようになったはずだから、雪華綺晶を倒しメグを取り戻すことに集中できるだろう。

みっちゃんは一人で先行していたジュン大の謎の人形を発見していた。この人形はジュンたちをこの場に案内するのが目的だったのかな。敵のアジトだと敵か味方かわからない。

真紅はこんな状況でもアリスゲームのことを考えてた。しかし潰し合いのアリスゲームではない自分のアリスゲームを目指そうとしていた。アニメでも確かそんな結論に至っていたっけな。

DVC00360_20121219221413.jpg

今回は各陣営が合流したり離れたりそれぞれでいて独自に動いていて状況把握が大変だったが、各陣営雪華綺晶打倒のために覚悟や決意が見える話であった。

雪華綺晶にとっては敵である真紅や水銀燈たちの巻き返しに期待しておこう。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

雪華綺晶により次々とマスターが狙われる!?「ローゼンメイデン」7巻 感想 



ジュンがこん睡状態となり、関係者各位はみんな心配していた。それと同時進行でみっちゃんの家には見覚えのないドールがあったり、巴とめぐが一対一で会話したりヤバそうなフラグが漂っていて、ドッキドキのストーリー展開だった。

知らないドールはみっちゃんを攻撃してきて、そこには水銀燈も出口を間違えてやってきていた。

DVC00341_20120518232548.jpg

仏頂面の水銀燈とみっちゃんの絡みは今回初めてだったが、お互いが譲らない感じで面白かった。


巴とめぐの会話は逆にめぐが追い詰められる状態となってしまった。めぐは背後にいる不完全体雪華綺晶の力を借り生徒を操り逃げ場を失くし、さらに雛苺の件で心を抉るという手を使ってきた。

さすがはめぐでエグイ手を使ってきた。これが女の怖さなのだと思った…

病院にやってきたが、病院に似せたnのフィールドに迷いこまされた真紅、翠星石、蒼星石は雪華綺晶の手下に襲われていた。巴ピンチというときにやってきたのは金糸雀と水銀燈だった!

DVC00343_20120518232546.jpg

ついにめぐと水銀燈が再開した!水銀燈を手玉に取るめぐ久しぶり。やっぱこのコンビはいいねw

金糸雀とみっちゃんは巴を助けようとしたが、その代償にみっちゃんが雪華綺晶に捕まってしまった。

DVC00344_20120518232545.jpg

でもみっちゃんカッコよかった。そして雪華綺晶が言うお父様として鳥海が出てきた。

DVC00346_20120518232544.jpg

残念だけどどうせ騙されてるか何かしてんだろう…

みっちゃんを誘拐されてしまった金糸雀だが、今回アリスゲームの話も出てきたし、死亡フラグなのかなと思ったりもした。みっちゃんを助けて退場しそう…

金糸雀と水銀燈が雪華綺晶を追って目の前に現れたのは新しいドールだった。

作者は鳥海だろうが、かなりケバイ見た目だ。都会で馬鹿な女子高生がしてそうな見た目。攻撃方法もグロいw もう妖怪でいいじゃんと思う。

ジュンはこん睡状態、みっちゃんは誘拐されているマスターが一人もいない状態で真紅たちは、ジュンを助けるにマスターであるジュンの力がいるという状態に陥っていた。

こんな矛盾している状態でどうするのかと思ったら、もう登場しないと思っていたまかなかった世界の大学生ジュンが再び登場した。頼りないという真紅がいい表情をしているw

DVC00348_20120518233805.jpg

大学生ジュンが中学生巴や真紅から事情を聞いていると、突然通信が途絶し舞台で真紅と入れ替わっていた若干雪華綺晶に似ていた人形が襲い掛かって来た。やっぱりこの人形は雪華綺晶関係だったようだ。何も力がない状態だけど大学生ジュンはどうやって切り抜けるんだろう。

日常回や静かなシリアス中心の物語からバトルも増え、まかなかった世界のジュンも登場し何かひと山きそうな雰囲気だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

学校に通い始めたジュンの前に現れた人物とは!?「ローゼンメイデン」6巻 感想 



これまでずっと不登校だったジュンはついに学校に行くことになった。そしてそれを見送る翠星石がすごく可愛かった。

DVC00312_20111119162821.jpg DVC00313_20111119162821.jpg

「いってらっしゃい」と言おうとするも照れて心にもないことを言ってしまうところがいいねw

ジュンはそんな翠星石に見送られなんとか学校に行くも校門で倒れ保健室登校になってしまった。保健室にはお見舞いに鳥海が来てくれたが、ジュンはまだ気持ちが内向きのようだった。

俺は不登校にはなったことないし、これまでの人生でそんな人に会ったこともないけど、不登校から復帰するのはすごく大変のようだ。

ジュンが保健室で休んでいるころ、教室には転校生がやってきていた。その人物は水銀燈が散々探し回っても見つからなかっためぐだった!

DVC00314_20111119162821.jpg

保健室にいるジュンと会うことはなかったが、今まで寝たきり状態で雪華綺晶にさらわれたのにこうやって学校に来れるなんて怪しすぎるねw

次の日はジュンも保健室ではなくきちんと教室にやってきた。道中の心理描写なども丁寧に書かれていてよく決心がついたと思う。担任もがんばっているっぽいが、その空回り感が虚しい。

まだ教室に馴染めないジュンは昼休みに屋上に行くと、そこででついにめぐと遭遇した。めぐは平気で策の向こうに立っていて命が軽そうだった。

学校が休みの日、ジュンは学校というものに憧れる翠星石をこっそり学校に連れて来ていた。教室でジュンと二人っきりになって照れるところがやっぱり可愛い。

DVC00315_20111119162821.jpg DVC00316_20111119162821.jpg

少女漫画を読んで学校でジュンと恋愛する姿を想像するところもすごいキュートだw 今回の翠星石の破壊力がやばいw

教室に部活中の生徒が近づいてきたため慌てて翠星石をゴミ箱に隠そうとしたジュンはそこでめぐの上履きを発見した。それをとりあえず自分の机にしまっておくが、翌日の朝学校でそれがバレて問題になっていた。

不登校から復帰したばかりなのに変態やイジメ疑惑を着せられてジュンが可愛そうだった…

しかし疑いはすぐにめぐが晴らしてくれて、ジュンはお礼を言おうと教室から出て行っためぐを追いかける途中鳥海に出会った。

鳥海は何やらジュンに相談したいことがあるようだったが、ジュンはめぐ探しのため適当にあしらってしまった。

鳥海の鞄の中に「週刊少女のつくりかた」が入っているのに気付かずに。雪華綺晶接近中だ…

DVC00317_20111119162820.jpg

ジュンは屋上へ続く階段でめぐに遭遇した。しかしめぐは怖いオーラを出し、転んだまま立ち上がれないジュンを踏みつけてきた。

DVC00318_20111119171154.jpg

そういう趣味の人もいるかもしれないが、普通に考えて結構屈辱的な光景だw

それにめぐの背中には怪しい糸が伸びている。雪華綺晶が関係していないはずがないね。

じわじわと雪華綺晶が攻めてきている感じがする。雪華綺晶と手を組んだっぽいめぐに水銀燈がどう対処するのか楽しみだ。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング