バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

今度の舞台は名門高校…!?「大奴隷区 君と1億3千万の奴隷」 1巻 感想 

大奴隷区 君と1億3千万の奴隷(1) (アクションコミックス)
オオイシ ヒロト 岡田 伸一
双葉社 (2017-05-27)
売り上げランキング: 4,038


大奴隷区 君と1億3千万の奴隷 1巻 感想です。

物語の舞台を変えて新シリーズが始まった。物語は前シリーズと同じ世界で、東京での戦いの後の話のようだった。

今回SCMを使った騒動が繰り広げれる場所はとあるエリート高校のエリートクラス。理事長が教育の一環としてSCMをクラスに与えクラスはカオスなことになっていた。

そこに引き抜かれる形で転校してきたのがバスケでの活躍が目まぐるしい「長崎ショウタロウ」。なるほど今回は都道府県名がキャラクターの苗字になっているようだ。でも日本に「沖縄」さんはいないんだっけw

DSC_0071.jpg

ショウタロウはさっそく担任から理不尽に勝負をけしかけられ、余裕で勝利。いきなり勝負強さを見せ今後の活躍を匂わせた。

続いて勝負を挑んできたのは最初に親しげに話しかけてきてまたもそうに見えたクラスメイト「熊本ハル」。彼は実はクラスの支配者であった。

DSC_0073.jpg

ハルの要求はもちろん新たなクラスメイトも奴隷とすることで、もしもショウタロウが勝った場合はクラスで唯一SCMでの勝負に応じず様々な制裁を受けている「佐賀ヒイロ」という女子生徒とショウタロウ本人は今後何もしないということだった。

この物語は挑まれた方が勝負の内容を決めるというルールはないらしく、挑む方が圧倒的に有利なようだった。

それで今回の内容はショウタロウがヒイロを背負い教室を一周できるかというもの。もちろん邪魔はされる。

DSC_0074_20170527173025dad.jpg

ここも機転を利かせて無事勝利するんだろうなと思ったらあっさり敗北。

しかもハルが挑んだ勝負も出来レースで、クラスの本当の支配者はヒイロであった。なかなかの逆転劇。

DSC_0075_20170527173027e5b.jpg

しかしヒイロの目的はこのクラスを潰すこと。まともな女王様で助かった。

DSC_0076_20170527173028926.jpg

奴隷に命じて学校側の教育方針に逆らわせることもできるんだろうが、高校生である以上進学に影響するからダメなんだろうね。

ヒイロはクラスメイトの奴隷たちを率いて黒幕であり母でもある理事長にSCMを使わず物理攻撃を仕掛けたのだった。

しかしヒイロが持っていたSCMは偽物で、ショウタロウ含めこのクラスは全員理事長の奴隷になっていて返り討ち。ヒイロは泳がされていただけだった。

DSC_0077_2017052717302932b.jpg

ヒイロは宮崎ローラという最初に理事長に立て付き今もその制裁に苦しむ友達を救うために行動を起こしたわけだが、身体にも跡が残りそうな傷をつけられ状況は最悪に。

DSC_0078_20170527173031fa0.jpg

自分以外敵しかいない四面楚歌のこの状況からどう立て直すのか、壮大な親子喧嘩の物語を期待しよう。

ちなみにあっさり理事長の奴隷となっていたショウタロウはどういポジションのキャラなんだろうか。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

物語完結…!? 二人VS二十一人の最後の勝負!「奴隷区 僕と23人の奴隷」 10巻 感想 

奴隷区 僕と23人の奴隷(10) (アクションコミックス)
オオイシ ヒロト
双葉社 (2016-10-28)
売り上げランキング: 842


奴隷区 僕と23人の奴隷 10巻 感想 です。

完結の後の「!?」記号に含みのある付録がついていた。

DVC00001_201610282007432f7.jpg

警告に従ってまずは本編。

ユウガ含めてほぼ全員を奴隷にしてしまったタキオ。唯一フリーなのは主人公のエイアとここまであまり本編に関わってこなかったシンノスケと中二病なゲッコウのみ。

シンノスケに助っ人を頼んだエイアはゲッコウのSCM探査体質を使ってタキオを見つけ、物語は最終局面へと突入した。

シンノスケはあまり登場しなかったキャラだけど、登場したときは男前な所を見せかなり頼もしい!

DVC00002_20161028200745205.jpg

タキオとの勝負はタキオの奴隷全員とエイア&シンノスケで勝負をし、エイア組が全勝したら勝ちという理不尽この上ないものだった。

勝負の種目は体力、知力、運否天賦など多岐にわたり、そのどれにも快勝して有能にもほどがあった。ランダム決定の種目が決まってからメンバーを選べるタキオの采配が下手なのもあったけど、ここまでの無双は気持ちがいい。

しかしエイアVSリュウオウの対決で惜しくも敗北。リュウオウは終盤まで勝ち組に居ただけはあった。こうして全員がタキオの奴隷となってしまった。

DVC00004_20161028200746c14.jpg

絶望的な状況の中、タキオは童貞っぽいゼロに遊び感覚で自分とどちらが早くエイアをイカせられるか勝負しようと言ってきた。

だがこれが命取り。ゼロはキヨの人格に入れ替わっていて、普通にSCM勝負が成立。しかも薄っぺらいタキオはエイアを生かしてやることはできなかったw

DVC00006_20161028200749d09.jpg

こんな言葉遊びで全てに決着がつくとは粋だわ。「イカす」と「生かす」二人の性格を表したような下賎と高貴な対極的な言葉で教訓じみているし。

全ての奴隷が解放された後、タキオは裏の世界の首領のようなムオンにドナドナされて生死不明に。

DVC00008_201610282008024ca.jpg

この悪人の悪人さが初めて役に立った。悪人が悪人によって悪人らしく裁かれたのは相応しいと思う。

登場人物の後日談が簡単に語られたのち、日本のとある進学校でSCMが配られる場面が…

DVC00009_201610282008031fc.jpg

そして予告。

DVC00010_20161028200806fe2.jpg

物語は舞台を変え「大奴隷区」として新たにスタートするそうだ。

警告と書かれた冊子の中身もそういうことかw 本編最後まで見なきゃ意味不明だ。

今度の舞台は高校で、登場人物も成人男女じゃなくて高校生たち。精神が未成熟な子供たちがこんな危ない玩具を手にしてしまってどんな風にタガが外れれてしまうのか…

新編も期待しよう。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

大どんでん返し…!?「奴隷区 僕と23人の奴隷」 9巻 感想 

奴隷区 僕と23人の奴隷(9) (アクションコミックス)
オオイシ ヒロト 岡田 伸一
双葉社 (2016-05-12)
売り上げランキング: 689


奴隷区 僕と23人の奴隷 9巻 感想です。

SCMをばらまいてゲームを開催した黒幕 世田谷ツバキは漁夫の利を得るかのように自分だけが持っている特別なSCMを使って目的を果たそうとしていた。

現在最大勢力のリュウオウ組は数の力で一気に世田谷を奴隷化しようとするが、世田谷のSCMはそもそも勝負をしなくても奴隷化できてしまうチートな一品だった。だからリュウオウ組は主人であるリュウオウ含めて全滅。全員揃って奴隷になってしまった。

DVC00008_20160512231320c2c.jpg

元締めだけあってさすがに強い。そもそも反則技使ってるし、越えられない壁がある以上どの勢力が挑んでも返り討ちで勝ち筋がまったく見えない敵だった。

主人公サイドも特別仕様なSCMを警戒するが人質を取られたため可能な限り策略を考えて挑むも、研究者だった頭脳プレイも主人公たちより上で無事返り討ちで奴隷化。攻守逆転劇の面白い戦いだったのに。

辛うじてエイアのみ徹底に成功するが状況はさらに悪くなってしまった…

DVC00011_20160512231323c6e.jpg

このまま世田谷に全てを終わらさせられそうな状況だったが、そこに一石を投じたのは不意打ちで物理攻撃を放ってきた港タキオ。ダークホースにもほどがあるw

DVC00012_20160512231331a9e.jpg

研究者としては理解しがたい理由でフジコが裏切りタキオに情報提供して、大どんでん返しが発生し世田谷は奴隷になってしまった。

前も圧倒的暴力で状況が変わったし、SCMに捕らわれない戦いが意外と功を奏しているな。

どっちもクズ主人だったからいいけど、タキオは感情的に動く分主人としての性質は悪いと思う。世田谷から移った奴隷で狩りのような遊びもしてたし。

DVC00013_2016051223133341a.jpg

女奴隷の貞操が危ぶまれる中、いいタイミングで現れたのはエイアと立川だった。

DVC00015_201605122313343d9.jpg

かっこいい登場の仕方するじゃないの。そういえばこいつも居たな!エイアから情報も貰っているだろうし、まともな勝負ならタキオも分が悪いだろう。

現在SCM所有者が全員集合しているし、付くのか?いよいよ決着が。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

勝つためには手段を択ばい主人公…!?「奴隷区 僕と23人の奴隷」 8巻 感想 

奴隷区 僕と23人の奴隷(8) (アクションコミックス)
オオイシ ヒロト 岡田 伸一
双葉社 (2015-09-25)
売り上げランキング: 425


奴隷区 僕と23人の奴隷 8巻 感想です。

練馬ムオンの前に現れた荒川エイア。やっと自ら動き出し、最初にターゲットにしたのがこのジジイ。

最近小物っぽくなったとは言え裏の世界の王のような人物に挑む勝負は、一定時間内でどれだけお金を集められるかという集金ゲーム。複数の店を経営しているムオンが圧倒的に有利なゲーム。

DVC00001_20150925205947f48.jpg

このゲームの言い出しっぺはエイアだから予め資金を用意しとけば、どうにでもなりそうだけどフリーターのエイアにそこまでの準備はできないだろう。

さっそくムオンは部下に集金のお使いを頼み90万円をゲット。これに関しては案外少ないと思った。そしてエイアがユウガを変装させて法外な利子で無理やり貸し付けようとしていた300万円も強奪して合計390万円。

DVC00002_20150925205948f27.jpg

一方エイアは何とか集めて100万円。貸し付け作戦はどう見ても穴だらけの計画でこんな計画で突き進んだエイアにはがっかりだったけど、真の狙いはその300万円も時限式の発火装置で焼却することにあってたまげたわ~。

DVC00003_20150925205950a55.jpg

ムオンのような銭ゲバにはできない本物の300万円を燃やすという手に打って出たエイアの男らしさにしびれる戦いだった。

もっとも、勝負はギリギリだったし、これ見通しが甘いのと運が悪かったら敗北していたからエイアはクール系ではなく大きな勝負にでるギャンブラータイプなのかもしれない。


後半は品川ゼロの物語。ゼロの多重人格の正体は死亡した母親「江東キヨ」のものだった。自分の死で記憶を失い天涯孤独になってしまったゼロを幽霊のように見守ってきたキヨだったが、SCMの力で何故かゼロの身体を支配できるようになってしまった。不思議なこともあるものだ。

ならばと母の願いはゼロが奴隷から解放されること。

DVC00004_20150925205952f4d.jpg

そのために頼ったはかつて面識もあって、自分を慕ってくれたいた千代田マリア。

この母ちゃんも息子のために全力でかっこよかった。奴隷区に登場する女性キャラはみんな肝が据わってる。

ところがそこに水を差したのは港タキオ。しょぼい奴だけど、まさかの実力行使に出てしまった。おどおどしてるが、何をしでかすかわからない怖さがあるわ。関わりたくないタイプ。

DVC00005_201509252059530c0.jpg

タキオはよくわからないポジションにいるね。陣営同士の相関図に入っていないというか何というか。

DVC00006_201509252101094d9.jpg

品川ゼロの父親もそうだけどこの作品は意外なところで意外な繋がりがあったり、無関係だったキャラが突然関係者になったり動きが激しくていい意味で気が休まる隙がない。



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

疲弊したリュウオウと動き出した新たな勢力…!?「奴隷区 僕と23人の奴隷」 7巻 感想 

奴隷区 僕と23人の奴隷(7) (アクションコミックス)
オオイシ ヒロト 岡田 伸一
双葉社 (2015-03-27)
売り上げランキング: 184


奴隷区 僕と23人の奴隷 7巻 感想です。

黒幕、世田谷が動き出す中、中二病な新キャラ「板橋ゲッコウ」とネット生放送の主で本名不明の「マリア」が登場した。

ゲッコウはマリアを崇拝するあまりSCMなしで下僕となることを決意し、いいように使われていた。現実世界でマリア様本人を見てこんな見た目なのに従うとかよっぽどだな…

DVC00001_201503271822065b0.jpg

しかもSCMなしで他のSCM使用者の反応を感知できるという特異体質で、今後ジョーカー的役割でも担うのだろうか…

マリアの指示でリュウオウの奴隷の品川ゼロと接触しゲームをすることになった。

このゲーム、小物同士のしょぼい消化試合なんだろうなと思っていたら、奴隷の品川が主人のリュウオウを出し抜く超展開だった。

DVC00002_20150327182207e40.jpg

どうやら品川は多重人格らしく、ゼロではない別人格の間ならSCMの呪縛が解け、この状態でゲームに勝利すれば純粋な主人になれるようだった。

物語も終盤に近いっぽい中、まだこんなイレギュラー要素があったのか。大物でも油断ならんな戦況だ。

母のためにお金を集めていたリュウオウだったが、子供の心身にはこの一歩間違えれば破滅しそうな状態は堪えてきているのか疲れが見えた。

ジュリアが妊娠していることを知って、これまで集めていたお金を子供のために提供するくらいに…

DVC00004_20150327182210c67.jpg

つまり、リュウオウはジュリアを母親視しているんだね。この二人は落ち着くところで落ち着いて穏やかに退場しそうな感じがする。

世田谷の奴隷となり惨めな扱いを受けるムオンは、ジュリアの奴隷となった孫娘のミナミに勝負を挑まれ敗北していたw

DVC00005_20150327182211915.jpg

おじいちゃんと孫の温かいやり取りに見えるけど、どちらも屑キャラなのが複雑な心境だ。

でもこれって、リュウオウがムオンを奴隷にしたということだよね。リュウオウの母親を人質に取っているムオンを。これって目的を果たしたってことじゃん。リュウオウこの後どうなるんだろうか。

ところが、二人の前に現れたのはエイア。主人公なのかもしれないけど、存在を忘れそうだった。それくらい久しぶりな印象。

DVC00006_20150327182212199.jpg

複数の陣営同士の戦いの連発で、どの陣営が有利なのかわからない状況になり、ますます続きが気になる展開だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング