バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

プロヒーローがプロの意地を見せる…!?「ワンパンマン」 14巻 感想 

ワンパンマン 14 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2017-08-04)
売り上げランキング: 11


ワンパンマン 14巻 感想です。

スイリューはモブ怪人ならともかく、本当に強い怪人相手では手も足もでない状況だった。あれだけ強さへの自信を見せていたのに、心もほぼ折れている状態。

DSC_0169_201708042111339c4.jpg

そこに助けに来たのは自分が馬鹿にしていたプロヒーローたち。

DSC_0170_20170804211134350.jpg

敗色濃厚なのに果敢に立ち向かっていくプロの姿に驚きながら、自分は恐怖し逃げるスイリューは逃亡失敗。怪人に囲まれてしまった。

ぼろ雑巾になりながら最後に頼ったのはプロヒーロー。

DSC_0171_20170804211137795.jpg

そして最後に駆け付けたのはもちろんサイタマで、ここから先はもちろん無双!

スイリューは心を入れ替えヒーローを目指す決意をしたのだった。

たぶんこの格闘技大会は村田版オリジナルだよね?

スネックなんかはサイタマに嫌がらせをしていたけど、今回のエピソードでわずかに見直した。無免ライダーのようなヒーロー魂が確かに彼にもあるのだろう。表紙もかっこいい。

格闘技大会は王道エピソードで面白かった。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2017/08/04 21:27 ] ワンパンマン | TB(0) | コメント(0)

強くなりすぎた者かキツイアドバイス…!?格闘技大会決着「ワンパンマン」 13巻 感想です。 

ワンパンマン 13 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2017-04-04)
売り上げランキング: 5


ワンパンマン 13巻 感想です。

格闘技大会の外ではS級ヒーローも出撃するほどの大騒ぎで、サイタマが関わらないと普通にシリアスバトルだからそれはそれで面白いw

今回の敵の親玉がメタルナイトの残骸を利用しようとしているところが、今後気になるところだ。

DSC_0009.jpg

今やっている章は村田版のオリジナルなんだっけ?原作読んだのははるか昔だから忘れてしまった。

格闘技大会はサイタマVSスイリュー。劇画と緩い絵柄の浮いた感じがサイタマの勝利フラグを醸し出しているw

DSC_0010.jpg

スイリューはサイタマを除けばかなりの強キャラで、他の選手たちをことごとく蹴散らしてきた。

だから噛ませ犬としては十分だったが、ほどよい刺激を得るとめに強さを求めてきたスイリューに強くなりすぎた男サイタマのアドバイスは絵柄に似合わずシリアスであった。

DSC_0011_20170404204810a74.jpg

寸止めされて、レベルの違いを知ったスイリュー。

DSC_0012_2017040420481235c.jpg

でも武術の何たるかを伝えるめに全力でサイタマに挑むも、ダメージはもちろん、メッセージが全然伝わっていなかったのは笑った。安定のシュールさだな!

DSC_0013_20170404204813b53.jpg

巻末おまけ漫画はアマイマスクの闇の深い番外編。

DSC_0015.jpg

今回、番外編までシリアスなのは珍しかった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2017/04/04 21:19 ] ワンパンマン | TB(0) | コメント(0)

大会の外と内の戦いのギャップw「ワンパンマン」 12巻 感想です。 

ワンパンマン 12 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2016-12-02)
売り上げランキング: 5


ワンパンマン 12巻 感想です。

サイタマも参加している格闘技大会の試合が始まりみんな真剣に勝負をしていたが、もちろんサイタマより比べものにならないくらい格下だからその全てをぶち壊す空気に笑った。

それに加え、大会の外ではジェノスが怪人を大会の選手と同じ技で撃破していたため、その威力のギャップの演出が面白かった。

DVC00001_20161202205301b0c.jpg

DVC00002_20161202205304977.jpg

大会の参加者は想いを背負って参加している人も、享楽的に参加している人もみんなそれなりに真面目にやっているのに、このチープさを醸し出す演出はひどいw(褒め言葉)

怪人にやられそうなフブキの前には姉のタツマキが登場した。この姉シスコンだわ。登場したタツマキは作画が原作風で面白かった。劇画中にこの淡泊な絵はすごく目立つ。世界観が違うまである。

DVC00003_20161202205304a6e.jpg

S級ヒーロー駆動騎士の戦闘は今回初めてだっけ?忘れたけど、武器を取り出す演出が宝具みたいでとても気にいった。これはアニメ映えしそう。二期楽しみ。

DVC00004_20161202205306688.jpg

巻末にはキングの日常の物語が収録されていた。いつものように地上最強の男と勘違いされるネタだけど、このネタは何度読んでも面白い。

キングを狙う殺し屋集団に、キング本人はサインを欲しがる自分のファンだと勘違いしたまま勝利するとか、キングもある意味天才だわ。

DVC00005_201612022053070c5.jpg

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2016/12/02 21:04 ] ワンパンマン | TB(0) | コメント(0)

気合いVS武道…!?「ワンパンマン」 11巻 感想 

ワンパンマン 11 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2016-06-03)
売り上げランキング: 6


ワンパンマン 11巻 感想です。

今回も引き続きS級ヒーロー金属バットの見せ場が用意されていてかっこよさが際立っていた。

災害レベル竜の怪物相手に戦闘をしているとそこに割り込んできたのはヒーロー狩りのガロウだった。

DVC00001_20160603211343dc6.jpg

巨大ムカデとの戦闘で消耗している状態での戦闘を余儀なくされるが気合いでガロウといい勝負をするところはとてもヒーローらしくかっこよかった。

脳金パワー型の戦闘スタイルの金属バットに対してガロウは拳法家。バットを受け流して金属バットに致命打を与えていた。

DVC00002_201606032113458e3.jpg

ガロウも思想こそ危険だが、まだ普通に拳法家として強いんだよな。

ガロウは攻撃こそ受け流すもバットの攻撃で手がしびれ、もう一撃食らえばヤバい状況には陥っていた。

そんな中で起き上がった金属バットの最後の一撃もすさまじくかっこいいな!

DVC00003_20160603211346ff3.jpg

街には他にも怪人が溢れていてヒーローが出動していた。

個人的にはセクシー系の怪人とフブキさんの対決が気になる。

DVC00005_20160603211348079.jpg

さて、今回のサイタマは武術大会に出場中で怪人相手の戦いはなし。サイタマは実況による選手紹介でも馬鹿にされブーイングまで受けるが、初戦はビンタ一発で突破。

DVC00006_201606032113498a5.jpg

サイタマが強いのではなく相手が弱かったと受け取られたが、認められて欲しいものだ。認められても別名で登録しているから無駄なんだけど。

サイタマの本格的な活躍は次回以降に期待として、今回は男気溢れる金属バットの気合いの籠った戦闘に魅了させられる物語だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2016/06/03 21:46 ] ワンパンマン | TB(0) | コメント(0)

怪人とは別種の強さを発揮するガロウにヒーローたちは…!?「ワンパンマン」 10巻 感想 

ワンパンマン 10 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2015-12-04)
売り上げランキング: 5


ワンパンマン 10巻 感想

ヒーロー狩りを着々と進めるガロウ。A級ヒーローの黄金ボールをターゲットにするが、ヒーロー狩りの警戒感が高まっているため冷静に見くびらず対処できていたのが面白かった。

DVC00029_20151204212928e30.jpg

S級でも侮ってあっさり返り討ちにされる中、A級でありながら怪我を負わせることに成功しているし、負けはしたが頼もしかった!

ガロウは怪人が持ち前の身体能力で戦うのに対し技で戦うタイプってのがこれまでの敵と違っていて面白い。

調子付くガロウだがたまたま通りかかったサイタマには返り討ちw サイタマは絶対に負けてはいけないキャラだから仕方がないが、早くまともな戦闘シーンが見たいぜ。

DVC00030_201512042129299d6.jpg

ヒーロー協会の重役の護衛任務を行うS級の金属バットはベタにかっこよかった。見た目は古い時代のヤンキーだが、妹想いで正義の心もあるとかベタすぎるだろ~! だけどそんなベタに弱い!

DVC00031_20151204212930f92.jpg

ふがいないS級ヒーローが多い中、本物を見たわ。

本編はコミックスの6割くらいで残りは3話ほど番外編が収録されていた。さては無理やりアニメ放送中にコミックスを出したな。でも番外編はありがたいね。

協会に頼られて怪人を倒すのが好きだけど、口では否定してしまうタツマキちゃんが可愛かった。

フブキもサイタマにチームで勝負を挑むがサイタマが連れて来た仲間がみんなS級で面白かった。予想はしてたけどねw

DVC00032_20151204212940d88.jpg

それでも姑息なフブキは戦闘ではなくゲームで勝負を挑むが、それでもキングさんが圧勝というこれまた予定調和な展開で負け組フブキ組の日常に笑えた。

でも日々エリートに負けながらも、それでも抗おうとする姿は結構好きだ。負けながらも勝ち組に勝ってほしいね。

DVC00033_20151204212941973.jpg

弱いからこそ上っ面を大事にするフブキさんの気持ちはわかってしまうわ… 負けたくないんだよね…

本編は短かったけど、番外編のタツマキ・フブキ姉妹が可愛い巻だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2015/12/04 21:46 ] ワンパンマン | TB(0) | コメント(0)
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング