バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

後輩の女の子から好意を向けられた修輔は…!?「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」 9巻 感想 



今回から登場人物たちも進級し、新章突入。新たなヒロインは修輔のひとつ後輩の「樋川穂澄」。

道でカバンの中身をぶちまけてしまったところを修輔に拾ってもらったのをきっかけに一目ぼれしてしまったチョロい女の子だった。

DVC00001_2014091021573914d.jpg

そしてクラス替えでは奈緒と同じクラスになりさっそく友達に。

穂澄は現状恋に積極的な普通の女の子で、その恋愛脳が可愛らしく思える。しかしどうやら兄に関して何かあるらしくそれが現状は不確定要素。

だって、この作品に登場するヒロインがまともなわけがない!ここまでのヒロイン全員何かしら異常性を抱えていた。

そんな不安要素を抱えながら学校で見つけた修輔にさっそく声をかけた穂澄。しかも休日にお茶に誘うくらい積極的。

DVC00003_20140910215743efe.jpg

ストーカーな妹や幼なじみ、腐女子なクラスメイト、支配上手な家庭教師と色々登場してきたが、修輔を慕って手玉に取って来ない娘は新鮮だなぁw きっと何かあるんだろうけど、それがわからない今は純粋な気持ちでいられるね。

このヒロインの登場に最近噛ませ犬にすらなっていない彩葉は高梨兄妹の不信な家族関係のことを指摘して、奈緒にこのまま妹の座でいるならと気合いを入れて宣戦布告をしてきた。

DVC00004_201409102157458d2.jpg

明らかな好意を向ける新ヒロインの登場に既存ヒロインがどう戦うのかがこれから楽しみだ。特に覚醒した彩葉の奮闘は如何に。

監視だけで満足している奈緒は逆にヤバイんじゃないかな…

DVC00005_20140910215746438.jpg

一見まともに見える可愛い後輩ヒロインの登場にざわつく展開の新章の始まりの物語だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

長文セリフとクールな突っ込みがクセになるwコミック版「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」 6巻 感想 

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 6 (MFコミックス アライブシリーズ)
緑青黒羽 鈴木 大輔 閏 月戈
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-05-23)


秋子の過剰なブラコンっぷりを表現するための長文セリフと、それをクールに受け流す兄・秋人の掛け合いに今回も笑いまくったw

この兄妹の会話のキャッチボールの温度差がいいね。真剣さにプロと草野球くらいの差があるw

DVC00009_20140523222128965.jpg

ブラコンな妹を完全拒絶する兄のスルースキルも見事なもので、面白かった。

DVC00007_201405232221242ef.jpg

そして1話丸々あったアナスタシア回も安定して面白い。

ボケと突っ込みの会話劇で毎回コントみたいだ。

DVC00008_20140523222127495.jpg

今回サービスシーンや顔芸は少なかったが、ヒロインたちと主人公のトークシーンにとても笑える内容だったと思う。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

生徒会メンバーと共同生活が始まっても秋子のブラコンは変わらず…!?「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」5巻 感想 



生徒会のメンバーのヒロインたちが揃って秋子と秋人が二人だけで住む寮にやってきて共同生活が始まった。

人目がはばかられる環境になってしまったのに秋子のブラコンは留まることを知らず、変態的発言や挙動に逐一笑えた。

ヤンデレのようにセリフ長いし、

DVC00001_20131023233240b49.jpg

エロゲーのように兄の制度怜になることを希望してるしw

DVC00002_20131023233242e70.jpg

毎回毎回妹の突拍子のない持論や発言が面白いw

兄はこんな妹を達観視して常識人ぶってるけど、ヒロイン4人と一緒にお風呂に入ってしまうあたり、まったくもって常識人ではないね。

DVC00003_20131023233243caa.jpg

兄に襲われるためにタヌキ寝入りしていた秋子は目論見が外れキレていた。

DVC00004_20131023233245f3b.jpg

DVC00005_20131023233247c03.jpg

襲ってもらえると本気で思っていた頭の中がお花畑な秋子可愛いw

その他、会長は個人的にはいらないと思っているが、秋人とアナスタシアや銀兵衛との天然的にフラグを立てるやり取りも面白かった。しかしナチュラルにド直球なセリフを吐くから意図して発言しているようにしか見えんわw

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

妹だけでなく兄もシスコンだった!?「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」4巻 感想 

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ4 (アライブコミックス)
緑青黒羽 鈴木大輔
メディアファクトリー (2013-03-23)


アニメ二期やって欲しいなあ。


4巻はプロの小説家として活動している秋人とその担当さんとの打ち合わせから始まった。作品自体は好評なようだけど、内容が兄妹による近親相姦もので、担当にシスコンなのではと疑われていていた。

そりゃ、妹の観察日記を書き、写真をラミネート加工して保存して、近親相姦モノの小説書いてりゃ疑われるわなw

DVC00001_20130323173422.jpg

本人は唯一の家族だから普通と言って、小説も現実と虚構を一緒にしてはいけないと否定してるけど、これは完全にシスコンじゃないか!普通の基準が人とはずれているんだろ?


ブラコンな秋子がやり過ぎないように、生徒会のサブヒロイン3人が秋子と秋人が二人で住む寮に引っ越してきた。

DVC00002_20130323173422.jpg

二人の愛の巣状態で幸せだった秋子の前に突然引っ越してきた邪魔者三人に対する顔芸や反応がいちいち面白く、残念可愛いヒロインだった。

食事も皆でしようという提案も兄と二人で食べたからと否定して友達無くすだろと思ったw 協調性があまりにもないw

DVC00004_20130323173423.jpg


原作に沿ったエピソードが半分くらい載っていて残り半分はなんと全て特別編だった。しかもコミックスだけの特別版だそうだ。

特別編は数本収録されていたが、どれもアナスタシアの変態妄想が面白かった。

DVC00005_20130323173423.jpg

本編でもこんな感じにもっと活躍して欲しいな。

また、なぜか「僕は友達が少ない」の公式アンソロ用の書き下ろしも収録されていた。これ前に発売されたはがないのアンソロ本に載っていたやつだよな?なぜわざわざこっちにも掲載するんだろうか。

これ削って本編1話追加できじゃん。

DVC00006_20130323173423.jpg

無難に考えて宣伝用だろうかね…

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ヒロインが自分のオ○○ーのやり方を告白!?コミック版「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」3巻 感想 

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 3 (アライブコミックス)
緑青黒羽 鈴木大輔
メディアファクトリー (2012-09-21)


最近変態妹系作品が人気な気がする…w


今回も妹・秋子の兄・秋人への重くて痛い愛の描写の数々は健在で、もはや逆効果だろと思うほどだった。

兄から「秋子は今日も最高に可愛いね」という言ってもらう権利を貰うために、わりと屈辱的であろう私用での会長のパシリを悩んだ挙句引き受けたのには、引き受けるのかよと心の中で突っ込んでしまった。

DVC00354_20120921225422.jpg

たかが女の人からの電話でもヤンデレっぽくなったり、兄関係での反応は見てて飽きない。

DVC00355_20120921225421.jpg

あと妹への兄からのキスは当たり前と考えているところとかどうかしてるねw どういう思考回路をしているのだろうか。

DVC00356_20120921225421.jpg

那須原の主人公へのエロ関係のからかいもさらに勢いを増し、ぬいぐるみが好きだと女の子らしい一面を見せたかと思えば、毎晩お気に入りのぬいぐるみをネタにオ○ニーしていると告白してきて、それはむしろ自分が恥ずかしいのではと思ったw

DVC00358 - コピー

那須原のエロネタは面白いし、次はどんな爆弾発言をするのか楽しみでならない。

DVC00359_20120921231043.jpg

いつも秋人をエロネタでからかい反応に困らせてる那須原だったが、今回秋人が反撃し逆に那須原をぐぬらせていて、秋人と那須原の会話劇を二倍楽しめたような気がした。

来月からのアニメが待ち遠しいぜ!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング