バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

半額弁当争奪戦じゃなくても激しい狼たちの日常!?「ベン・トー アラカルト」 感想 



一人暮らしを始めてスーパーの弁当には助かっているがいつも20%オフで妥協している… 狼にはなれない。


ベン・トーのコミック第三弾。

今回のコミックはギャグ成分多めの日常エピソード集だった。

著莪あやめのことが好きな百合少女「蒲ようこ」が主人公のような立場で展開された。

ようこは存在自体がギャグキャラで、一挙一動が面白かったw 特に頻繁にしている妄想は変態的で笑えた。

DVC00001_20131121225835601.jpg


いつも半額弁当を求めて争っているヒロインたちが逆に弁当を作る話では、槍水の弁当があざとく詐欺的だった。

DVC00002_20131121225837c76.jpg

中身は芸のない日の丸弁当なのに、パッケージに美人姉妹の写真を乗せてスーパーで完売とかずるい…

しかも白米だけで300円も取るって… アニメやゲームのイベントのフードコーナー並のぼったくりじゃないか…

でも食べてみたい気がしないでもない…


BL好きの白粉花と百合好きの蒲ようこの言い争いもひどいものだったw

DVC00003_20131121225838a89.jpg

どっちもどっちなのに、互いに一歩も譲らず争う姿の醜い事w

仲裁に入った仙がBLや百合の内容に恥ずかしがる姿は可愛かった!


水着回では人気のモブキャラ茶髪が登場した。

DVC00004_20131121225840df4.jpg

だけど、オチは残念だな。 この主人公がラッキースケベ体質じゃないのが残念だったw


槍水茉莉花が狼として弁当争奪戦に参加する話では沢桔姉妹が半額神になって登場した。

DVC00005_20131121225842165.jpg

普段とは逆の立場もいいじゃないか。


日常ギャグの詰め合わせで、弁当争奪戦がなくても大変面白く笑わせてもらった。アニメ二期やってくれたらいいのになぁ。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

《狼》たちが気付かぬ内に弁当を取っていく強敵が現る!?あやめが主役のスピンオフ!「ベン・トー another Ripper's night」 感想 



ベン・トーのコミカライズはこれで2冊目。前回はエピソード0のような話だったが、今回はあやめが《湖の麗人》である著莪あやめ主役のスピンオフ漫画だった。コミカライズとしても上質だからこの調子で本編のコミカライズもして欲しいと思った。

スピンオフだがこの作品らしい馬鹿馬鹿しくも熱いバトルは健在で、そんなものまで武器にするのかよという笑いと《狼》たちのバトルによる熱さが同時にやってくる内容だった。


仙や佐藤やあやめがいつものように半額弁当を狙ってスーパーでバトルをしていると、いつの間にか弁当コーナーに残っていたはずの弁当が消えて無くなっていた。しかも仙には身に覚えのない切り傷ができていた。

この怪現象は雨の日に起きていて、犯人は《ジャック・ザ・リッパー》と呼ばれていた。

DVC00346_20121025223518.jpg

この犯人に興味を抱いたのがあやめで、捜査を開始してついにスーパーでその存在を確認することができた。

DVC00347_20121025223518.jpg

犯人は別に《狼》ではなく半額弁当の事情なんて知らなかったが、家庭環境に同情の余地があり根暗な感じだった。武器はスーパーのポイントカードでこいつで切り裂いていたw スーパーって武器になるものが案外いろいろなものだなw

こんな庶民的な物で真面目に仰々しく本格バトルをしているのに、目的は半額弁当というささやかな物でそのギャップのがやっぱり面白い!

犯人・花菱そうは《狼》ではない故に勝負を挑んできた《オルトロス》に敗北してしまった。

ジャックのポイントカード二刀流を素手で血を流しながらガードする《オルトロス》とのバトルは迫力があって、格上である《オルトロス》の怖さがゾクゾクと伝わってきた。《オルトロス》って強いんだなぁw

DVC00348_20121025223517.jpg

半額弁当にここまでして、バトルを楽しみにする《オルトロス》がかっこよかった。

敗北したそうはあやめから《狼》というものの話を聞き、一時的に《狼》になって《オルトロス》のいる戦場で半額弁当争奪戦に参加した。

最初暗いキャラだったのに弁当に手を伸ばすときの笑顔が良かった。そうは巣で二つ名持ちから弁当を奪うくらいだから真面目に《狼》をしたら強敵だろうね。

この漫画はあやめのスピンオフだが実質そうの成長物語で、熱いバトル漫画だった!2巻も出しちゃったんだし3巻目の発売も期待せざるを得ない!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

本編の始まる1年前の物語「ベン・トー zero Road to witch」 感想 



馬鹿馬鹿しい設定なのに登場人物たちは至って真面目でシリアスな笑いのある非常に面白い作品だった。原作は読んでいないがアニメで気になったからコミカライズ版を買ってみた。


このコミカライズは、まだ《氷結の魔女》どころか狼にさえなっていなかった槍水仙が、《魔導士(ウィザード)》金城優と出会って半額弁当争奪戦の世界に入っていく物語だった。

DVC00313_20111025184317.jpg

仙が偶然スーパーで弁当を買おうとするとタイミング悪く狼の戦いに巻き込まれ危ないところをウィザードに助けてもらった。やってることはしょうもないのにウィザードかっこ良かったw

DVC00314_20111025184316.jpg

そしてウィザードや烏頭みことがいる戦場で仙も半額弁当をゲットしようとするが、烏頭みことに阻まれた。

みことは毒使いで《狼殺し(ウルブズベイン)》の二つ名を持っていて強かった。相手の手をしびれ刺したり、気絶させたり何でもありの世界で面白いw

DVC00316_20111025184316.jpg

敗北した仙はウィザードに助言を貰い翌日再び半額弁当をめぐる争いに身を投じようとしていたが、ウィザードに敗北して恨みのある男に誘拐されてしまった。半額弁当のためにここまでやるなんて異常だw

DVC00317_20111025184316.jpg

そして助けに来たウィザードはやっぱりかっこ良かった。ウィザードとみことにより救出された仙だが、みことは仙のことが嫌いなようで仙を優に近づけないようにしているようだった。wikiを見てみると優のことが好きなようだね。だからか…

みことに冷たくされた仙はみことに勝つために作戦を立て戦いを挑み勝利した!毒を防ぐために手袋に割りばしを仕込んでガード1個しか残っていなかった弁当を奪取した!

DVC00318_20111025184316.jpg DVC00319_20111025184316.jpg

二つ名を持っている人に勝つなんて仙は才能があるようだ。

あと、アニメでしかこの作品は知らないが、仙が涙目になったり喜んだり表情豊かで可愛かった。

機会があれば原作も読んでみたい。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング