バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

あかりのストーカーが増える!?「緋弾のアリアAA」5巻 感想 

緋弾のアリアAA(5) (ヤングガンガンコミックス)
赤松中学 橘 書画子
スクウェア・エニックス (2012-12-22)


お風呂に入って乳首を披露しながら高千穂はちっちゃんくて可愛いあかりとお友達になりたいと思っていた。

DVC00352_20121222153000.jpg

どうやって友達になればいいのかわからない高千穂はあかりの部屋の前に薔薇の花束を置いたり、痛くて重くしかも意味がわからない方法で友達になろうとしていた。がっかりな感性を持っているダメお嬢様という設定は結構好きだな。

あかりを家に招待することになったが、おもてなしがパーティかのように豪華であかりが良い子じゃなかったらドン引きしてるだろうと思うくらいだったw

しかしあかりは既に自分たちは友達だと思っていて、高千穂がここまでする必要もなかったようだ。この言葉で満足しとけばいいのに高千穂はまだ友情が足りないとあかりをソファに押し倒してお金なら払うからと何かをしでかそうとしていた。

DVC00353_20121222153001.jpg

ところがゆるいゆり展開にはならず、窓に孔を開けて入ってきた志乃と高千穂はあかりを賭けて決闘をすることになったw

その際の会話があかりの使用済みつまようじをあかりの髪の毛何本で交換するのかといった変態にもほどがある気持ち悪い内容でドン引きだったww

DVC00354_20121222153001.jpg

あかりは速攻逃げた方がいいw


武偵のランク考査に参加する話ではインターンの中学生で完璧超人の乾桜が登場した。

DVC00355_20121222153002.jpg

婦警さんの格好でけっこう可愛い。

桜は先輩であるあかりを上から目線で舐め腐った態度で接し、実際試験でもあかりを上回る優秀な成績を残していた。そして最後の実技試験で戦うことになり、更衣室ではスク水に着替えながらあかりに棄権したら?とまで言ってきた。

で、スク水に着替えて水中競技かと思ったらリング上での総合格闘技だった。なんでスク水なんだろうw 激しい格闘戦とかしたらハプニングもありそうじゃないか。悪い選手ならあえてやってくる可能性もあるぞ。

格闘技でも桜の方が上で、試験官に自分の技術を見せつけるような戦いかたをしてきた。しかしあかりは自分が負ければアリアのキャリアに傷が付くと根性で桜をリングアウトにして勝利した。

DVC00356_20121222153003.jpg

スク水であるメリットはなかったけど…

このあかりの逆転勝利と競技ではなく実践を意識した戦い方をしたあかりのポリシーは桜も感銘して、桜はあかりに戦妹にしてくれと言ってきた。アリアの妹の妹になるけどいいのかな。

DVC00357_20121222153342.jpg

こうしてやっとグループとして申請に必要な推奨人数が揃ったのだった。

これが今後のレギュラーメンバーになるのだろう。

最後の方で登場した間宮の分家の新キャラは、間宮本家にはたまに“同性カリスマ”という天然の女人望が出て、あかりはそれだと語っていた。

AAはアリア本編より明るくて好きだけど、だんだんとゆりゆりしてる作品になってきつつあるじゃないかw

熱心なストーカーも増えたし、今後も同性のハーレムを増やしていくのだろう。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

敵の毒の使い方がエグイw「緋弾のアリアAA」4巻 感想 

緋弾のアリアAA(4) (ヤングガンガンコミックス)
赤松 中学 橘 書画子
スクウェア・エニックス (2012-05-23)


緋弾のアリア本編での話の関係でアリアは負傷し入院することになった。このことにショックを受けているとあかりの元にイ・ウーの夾竹桃が接触してきた。

DVC00350_20120524003018.jpg

夾竹桃は不気味な感じの少女だった。こいつとあかりは顔見知りでこいつと仲間たちが間宮一族秘伝の『鷹捲』得るために壊滅させたそうだ。

DVC00351_20120524003017.jpg

そのとき妹には二年後に効果が表れる毒を注入されていた。えげつないことをする…

DVC00352_20120524003016.jpg

この恨みを晴らすべくありあは夾竹桃を捉えようとするが返り討ちに会い、そのピンチを高千穂が救ってくれたw

おまけ四コマにもあったけど、ありあと友達になろうとしているけど素直になれない高千穂がベタだけど面白かった。

DVC00353_20120524003015.jpg

あかりの妹は二年前の毒により視力を失い、その内全ての五感を失い最後は死亡するそうだ。それもそう遠くなく。そこであかりは全てを打ち明けアリアたちと一緒に夾竹桃討伐作戦を実行することになった。あかりが様々な殺人術を習得しているのはそういうことだったのか。

今回の作戦名はアリアとあかりでAA。この漫画のタイトルはそういうことだったようだ。そして作戦が始まりあかりは指定された待ち合わせ場所に夾竹桃に会いに向かった。夾竹桃は無防備にも全裸だった。

DVC00355_20120524003014.jpg

でも蝶のタトゥーまマイナスかな。大阪の公務員じゃないけど…

夾竹桃は毒コレクターで触れたら死亡し死体に傷が残らない『鷹捲』は毒だと思い込んでいた。もちろんあかりは真実を知っているが教えるわけもなくバトルが始まった。

最初に攻撃を仕掛けたのはクールで結構強そうな風魔だった。しかし酸を含んだ毒によりマスクを剥がされ弛緩毒を打ちこまれいい表情をしていたw

くノ一として素顔を見られることは裸を見られるようなものらしく、マスクを取られてすごく悔しそうな顔をしていた…

DVC00356_20120524003013.jpg

このくノ一のルールを知っていてマスクを剥ぐ夾竹桃マジ鬼畜w

次に挑んだのはライカだったが、ライカに打ちこまれた毒は媚薬だったww

DVC00357_20120524004127.jpg

ビクビクと震えながら涙とよだれだ垂れ流していて、これまた悔しそうな顔をしていた。夾竹桃なんて悪いやつなんだろうw

夾竹桃は同人誌を描いてコミケで売ってるみたいだから、需要をわかっているんだね。

次は志乃が挑みどんな毒でやられるのかと期待したが、ここに来て普通にガトリングガンで撃破された。毒使えよなw

最後はアリアだが、予想通り『鷹捲』を使用した。成功率は1/3らしいが、こういう場では絶対成功するよね…

この技の正体は身体に流れる微量な電流をジャイロ効果により増幅集約し振動で万物を破壊する技だった。

見た目は完全にベガのサイコクラッシャーだね。飛んでも物理は置いておくとして、ガトリングの弾を避ける効果もついてるから強いじゃないか。手加減もできて相手の下着以外を破壊することもできるようだ。

DVC00358_20120524004126.jpg

こうして夾竹桃を逮捕し、妹の解毒にも成功し一件落着。これで一つの大きな物語が終わり次回から新章なのかな。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

日本刀VS剣!ジャンヌと決着!「緋弾のアリア」6巻 感想 

緋弾のアリア 6 (MFコミックス アライブシリーズ)
こよかよしの
メディアファクトリー (2012-05-23)


前回の続きで白雪VSジャンヌから。

白雪の日本刀とジャンヌの聖剣デュランダルでの戦闘が異種格闘技戦のようで見ごたえがあった。

DVC00344_20120523235721.jpg

しかし美味しいところはキンジが持って行った。二人が疲弊しているところでジャンヌに攻撃をしかけたのだった。

あんなごつい剣を指二本で白刃取りしてしまうなんてさすが主人公だ。でもジャンヌのような小柄な少女が振り回せるようなものだから案外軽いのかな。

DVC00345_20120523235720.jpg

あと確かこいつの声はアニメではセイバーの人で、キャスターはセイバーのことをジャンヌと勘違いしてたから漫画と関係ないところで笑ってしまった。

こうしてこの件は一件落着し、今度は理子が高校に帰って来たのだった。

DVC00348_20120523235719.jpg

理子は相変わらずビッチでキンジを色仕掛けで誘っていた。アリアはやっぱり性格も見た目も子供っぽ過ぎるから理子の方がいいかもw

理子が再び現れた目的は退学になったイ・ウーのブラドというNO.2からあるものを取りかえしたいからだそうだ。

キンジも理子から報酬として兄の情報を得るために協力的だったが、理子とアリアの仲が悪いため協力させるのが大変そうだった。理子もアリアを味方につけた方がいいだろうになぜ挑発するんだろうか… 解せないな。

リュパン一族の説明もあって、少数精鋭で泥棒をするという話だったがそれがどこかで見た事のあるシルエットだった。

DVC00349_20120523235718.jpg

やっぱり理子はこいつの子孫なんだね。不○子の血も混ざってる感じだったw

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

4対4戦で勝利するため理子と特訓!?「緋弾のアリアAA」3巻 感想 

緋弾のアリアAA(3) (ヤングガンガンコミックス)
赤松 中学 橘 書画子
スクウェア・エニックス (2011-12-22)


最初は麒麟がライカと戦姉妹契約しようとする話で、実力で劣る麒麟がライカに勝つためにとった作戦が個性的だった。

フリフリのドレスを着たドールが好きなライカに対し、麒麟は自分もフリフリのスカートをはいたりして誘惑してきた。そして麒麟はみごとライカをハニートラップにかけ、普段男勝りライカの少女っぽい一面が垣間見えたw

さらに止めがキスとは百合百合しいw

DVC00331_20111223175934.jpg


1年生全員参加の4対4の実戦テストにあかり、志乃、ライカ、麒麟の4人で参加することになった。そして対戦相手が明らかになったが、対戦相手のグループは高千穂麗という高飛車お嬢様でドSな性悪女が率いるチームだった。しかもお金の力で風魔陽菜を雇ったりもしていた。

DVC00332_20111223175934.jpg

あからさまな挑発を受けその場で小競り合いとなるが、あかり達はみんな制圧されてしまった。わかりやすい展開だね。

そこで志乃の家出理子指導の元特訓をすることにんなった。そこにはあかりの妹も同行したが、どうやら視力がどんどん落ちているらしい。今回の話には関わって来ないが何かありそうだった。

理子の特訓は比較的まともだったが、あかりだけ騎乗マシンで顔を赤らめて吐息を漏らす表情が良かったw

DVC00334_20111223175934.jpg

志乃はあかりがまくらを持参したことで、同じものを取り寄せていてさすが白雪の戦妹だと思った。ストーカー気質で怖い。

特訓も終わりいよいよ試合の日がやってきた。それぞれがそれぞれの役目をきちんと果たし、最後はあかりと高千穂の戦いとなった。どうやって騎乗マシンでの特訓が活かされるのかと思ったら、どうやら理子が予め用意しておいたと思われる原付に乗って特攻するというものだった。それなら最初からその特訓しとけよw

これにて勝利したが、あかりの活躍よりも中学生の麒麟が手を土でわざと汚して自陣のフラッグを地中に埋めたと敵チームに思わせたところの方が感心した。

志乃が白雪の戦姉妹契約をしたときの話もあった。契約の試験は体験入門みたいな感じだったが、白雪が真剣に盗撮や盗聴のやり方を解説していて面白かった。

DVC00336_20111223175933.jpg

こいつキンジに対しこんなことしてたのか…w

さらにはアリアっぽい藁束を惨殺するところはキャラ崩壊するほどだった。

DVC00337_20111223175930.jpg

そういえば二人ともアリアが嫌いだったね。アリアは夜道とか気を付けるべきだろう。そうして志乃は白雪の戦妹いなり、さっそく靴に仕込んだ隠しカメラであかりのスカートの中を覗いていた。

何もしらないあかりが可愛そうになるレベルに志乃が怖い。


アリアはあかりの銃の特訓に付き合っていたが、あかりの銃の腕前は頭、両目心臓などを正確に狙い撃つほどだった。しかしそれは武偵には禁止されているテクニックらしく、何やら暗い過去があるようだった。

あかりという名前だけあって今回影が薄かった気がするが、次回以降シリアスになるのなら妹と合わせて一悶着ありそうだ。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

変装を見破ったきっかけが秀逸!「緋弾のアリア」5巻 感想 

緋弾のアリア 5 (MFコミックス アライブシリーズ)
こよかよしの
メディアファクトリー (2011-12-22)


魔剣(デュランダル)にさらわれた白雪を助けるためにキンジとアリアは火薬倉庫に来ていた。アリアは未成年者略取未遂の容疑で逮捕すると叫んでいたが、略取された白雪よりアリアの方がより未成年に見えるためシュールな光景だった。

誘拐さた白雪は鎖で縛られたことで胸が強調され、セクシーだった!

そしてそのままデュランダルに注水され溺死しそうになったが、ヒステリアモードになったキンジがピッキングをして助け出すことに成功した。そのとき水にぬれて巫女服からブラが透けていが、これが後々大切になってくるなんて思いもしなかった。

DVC00335_20111223164340.jpg

アリアと白雪とキンジはバラバラに行動を開始したが、途中キンジが白雪に遭遇すると、その白雪の透けブラを確認し色の違いから偽物だと見破っていて面白かったww

DVC00336_20111223164340.jpg

ただのサービスシーンじゃなかったんだね。

デュランダルから一時的に距離を取った本物の白雪とキンジとアリアだが、アリアはデュランダルにより凍傷にされてしまった。それを白雪がそれを治療したが、それに悶えて服の裾を噛んで耐えるアリアには萌えたw

そして姿を現したデュランダルの姿は某セイバーに似ていたw

DVC00337_20111223164339.jpg

この女はジャンヌ・ダルクの子孫だそうだ。この容姿だったら、某キャスターが勘違いしてストーカーするのも納得だねw

このジャンヌと戦うのはアリアでもキンジでもなく白雪だった。白雪の本名は緋巫女(ひみこ)でもはや伝説レベルの人物の子孫だった。

せっかくキンジが助けに来たけど、白雪はなんだか現時点では主人公やメインヒロインより強い気がするぞ…

ポケモンの相性的に氷タイプのジャンヌより炎タイプの白雪の方が強そうだから、きっと次回ジャンヌはあっさり敗北するのだろう。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング