バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

公式外伝完結!そらおととの繋がりも!?「大好きです! ! 魔法天使こすもす」7巻 感想 



帯を見て初めて知ったけど、今回で完結だった…


轟との最終決戦が始まり、凶悪な触手にそよかぜは苦しめられていた。

DVC00021_20130425233439.jpg

黒幕だとはっかくしてもこういうところは轟らしいと思ったw

サンスケが助っ人にやってくるも、敵も援軍がやってきてこすもすは殺される寸前まで追い込まれてしまっていた。
DVC00022_20130425233440.jpg

こういうギリギリまで追い詰められる緊張感が面白い。

そこに新たに助っ人に入ったのはパンツの人の人間モードで変態だがイケメンだし強かった。

DVC00023_20130425233441.jpg

この大賢者の秘密も明かれて、なんだかそらおと本編に関わってきそうだね。

轟の元までたどり着いたこすもすは、轟から砂雪という亡くなったこすもすの姉の存在を聞かさた。犯行動機も砂雪のためのようだった。こすもすが覚えていないのは記憶を操作されたからだろう。

DVC00024_20130425233442.jpg

そして轟と魔法天使こすもすのラストバトルは覚醒したこすもすが一撃で勝利。轟は最期にこすもすの強さを認め、今後の健闘を祈り消滅した。最期にいつものお兄ちゃんに戻って良かった…

消滅した轟のいた場所にはイカロスのいつものカードが刺さっていて、こいつが全ての現況という結末だった。

つまり、轟はどこかでこれを入手してこんなことができてしまう力を手に入れたのだった。その入手のエピソードがそらのおとしものに繋がるわけか。

そらのおとしものに轟登場するのかな。結局はそらおとへの謎を残して終わったから、ますますそらおとが気になるじゃないか。

ただでさえ気になる点が多いそらおとに、さらに謎を追加する外伝だった。面白かった!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

いつからやさしいお兄ちゃんだと錯覚していた?「大好きです! ! 魔法天使こすもす」7巻 感想 

大好きです! ! 魔法天使こすもす (6) (カドカワコミックス・エース)
瀬口 たかひろ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-10-24)


砂漠化を促進する犯人はなんと驚くべきことにこすもすが大好きだった優しいお兄ちゃんである雷太であったというのが前回までのあらすじ。

本性を現した雷太にこすもすはまだ信じられず心が折れていた。

雷太もこすもすに事実を突き付けるためにそよかぜを本当に殺害するし、今回もなかなかエグイ内容だった。

DVC00353_20121024214501.jpg

イカロスのカードも持っていて強いはずの守形もカードを弾かれ、捕まりピンチに陥った。しかし頭のいい守形はわざと捕まっていてポケットにもう1枚忍ばせたカードで攻撃しようとしていた。

やるじゃんと思ったけど、雷太はこすもすや町の皆にそうしたように守形の記憶を改竄してカードが2枚あると思わせていた… 本当は1枚しか持ってないのに…

DVC00354_20121024214501.jpg

なんのモーションもなしに記憶を改竄できるなんて、雷太強いね。こんなことができるなら敵を味方にもできるし、死神漫画の敵のボスみたいなことができるじゃんw

そよかぜも守形もやられてしまい困ったことになったが雷太も知らないローブの人が現れそよかぜを使い魔として蘇生してみせた。きちんとそよかぜとしても人格も記憶もあるし、普通に復活と言っても差し支えなしだった。

DVC00355_20121024214500.jpg

何も考えていないから記憶の改竄が通用しないそよかぜと、記憶の改竄は同時に一人までしかできないと見破った守形のコンビは強く、なんとか雷太を撃退することに成功した。しかし雷太は去り際にこすもすから自分の記憶を消していった… 何でだろう。

そこからは多少の日常回があったけど、雷太が砂漠という天国を目指す理由があると思われる秋風荘のこすもすも知らない206号室が出てきた。部屋は黒くてよくわからなかったけど、何やら点滴みたいなものがあったし誰かが寝た切りなのかもしれない。雷太は実はいい奴だったオチだろうか?

力を付けてきたこすもすに危機感を抱いた雷太は、守形に総力戦を仕掛けてきた。こすもすには手が出せない理由があるらしいけど何なんだろうね。

DVC00357_20121024214459.jpg

こうなってくると雷太はラスボスって感がしなくなってきた。サンスケもいるし。まだ黒幕がいそうだ。

あと日常回でこすもすがイタズラ的にされた化粧がヴィジュアル系なのに無表情でクソ笑えたwww

DVC00356_20121024214500.jpg

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

黒幕はシナプス関係者!?「大好きです! ! 魔法天使こすもす」 

大好きです! ! 魔法天使こすもす (5) (カドカワコミックス・エース)
瀬口 たかひろ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-07-23)


最初の話は守形先輩に恋するそよかぜの話で、料理や手作りクッキーなどほのぼのとがんばっていた。しかしこの気持ちを受け取る守形先輩はスナイパーに狙われていた。犯人は会長だったw

DVC00350_20120723204417.jpg

会長そらのおとしもの完結後も生きてたんだね。てっきりシナプスの住人で消えてしまうものだと思っていた。なんというネタバレだよw 良かった。本当に良かった。

こすもすはそのころりんかん学校でクラスメイトと男女混浴していたw

DVC00351_20120723204416.jpg

こすもすたちは小学生とはいえ、混浴はまずいだろww 確か3年生だっけ?もう十分アウトだろ!この学校どんな倫理観持ってんだよww それに女の先生も一緒に入ってるし色々やばいねw

雷太の過去話もこすもすが好きになった理由など含めて語られた。雷太は高校時代痩せててモテモテだったらしい。しかしその高校時代の写真を確認してみたら太ったままだった。

守形はこのことに違和感を感じていて、パンツの言葉もヒントになり日和とき記憶を消されたことを思い出し、今回も同じだと気付いたのだった。6年前に片付いたと思われていたシナプスの件はまだ解決していなかった!

DVC00352_20120723204416.jpg

おいおい… ということはそらのおとしものは不完全燃焼で終わるということか?

この漫画はただでさえ続きが気になるそらのおとしものの物語をいっそう気になるものにすねる。千反田えるさんじゃないが、色々気になって仕方がない。

守形先輩は色々気付き、雷太の本当の痩せた守形を思い出したが、そのころ雷太はこすもすを連れ出していた。

こすもすの記憶も改竄されていて、こすもすが雷太に惚れたエピソードも捏造されてたっぽくて、本当の出会いではこすもすは雷太に怯えていたようだった。

本当の雷太の顔は悪役顔だし、小学校低学年の子供が怯えるには十分すぎるだろう。

DVC00353_20120723204415.jpg

砂漠を作ったのも雷太だった。

DVC00354_20120723204415.jpg

最愛の人に裏切られたというか利用されてたこすもすは気の毒だね。作者らしいエグい展開だ。

雷太の目的とかシナプスとかどうなんだろうね…

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

新キャラのネーミングがあまりにもひどいww「大好きです!!魔法天使こすもす」 

大好きです!!魔法天使こすもす (4) (カドカワコミックスAエース)
瀬口 たかひろ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-03-19)


4巻はサンスケとのバトルの続きから。

こすもすが必至に説得するが、命令だからと聞く耳持たないサンスケの構図はリリカルなのはのなのはとフェイトのようだったw こういうやり取りは魔法少女ものには必須なのかなw

こすもすの説得に心が揺らいだサンスケは命令に背き禁止されていた魔法天使に攻撃しようとしたが、それゆえマスターに粛清されるハメになってしまった。それを助けたのは前回サンスケに殺されたと思われたそよかぜだった!

DVC00350_20120319142515.jpg

生きててよかった!

マスターの手下の怪物みたいなやつらも守形先輩や園子が倒した。守形先輩はともかく園子は何者なんだろう。そして味方になったサンスケだったが、まだ存在を許してもらっている以上主人の正体は教えてくれなかった。守形の知り合いらしいが、そらおとの人物だろうか?

砂漠を彷徨っていた雷太の前には突然普通の街中のような空間が現れそこにはこすもすが成長したような女性がいた。こいつも何者だろう。雷太の知り合いで「さゆ~」というらしいが今の段階じゃ何もわからない。

DVC00351_20120319142514.jpg

どんどん謎が増えていくが、それが今後の面白さに生きていくのだろう。


パンツの大賢者も復活し、今後の戦力のためにこすもすに使い魔を作ることになった。材料が「お庭の土」と主人の身体の一部としてパンツが提案した「恥ずかしい汁」ではなく「髪の毛」と生贄として「冷凍豚コマ肉」だったのが面白かったw

直前に使い魔やその材料の重要性を説明しておいて適当すぎだろw 

使い魔は材料のわりには強そうな美少女だった。

DVC00352_20120319142514.jpg

しかし本当の姿は豚だったw

DVC00353_20120319142513.jpg

正体が豚だと、どことなくぽっちゃりしているかのような印象を受ける。

使い魔の名前はサンスケにより「メスブタ子」というものになってとても面白かった。

DVC00354_20120319142513.jpg

これはあまりにもふざけていてるから、後から変わるのかもと思っていたらこれで確定みたいだしww

仰々しく登場したメスブタ子だったが、能力は何もなかった。空も飛べないアホの子だった。しかもいじられキャラのポジションに定着していたw

一緒にとんかつを食べたりさり気に酷いが、そういう路線なんだね。みつどもえのキャラみたいだ。

しかしサンスケはこのタイプの使い魔を警戒していた。何か秘密があるんだろうか。

メスブタ子は今のポジションから抜け出すためにパンツの大賢者の助言の元、街に出て他人のパンツを盗み始めた。

そらおとの智樹のような行いだが、結末も似ていて面白かったw

DVC00355_20120319142512.jpg

こいつ戦闘では役に立つのかな。覚醒することを期待しようw

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

容赦なく命を奪いに来る魔法少女が転校生としてやってくる…「大好きです!!魔法天使こすもす」3巻 感想 

大好きです!!魔法天使こすもす (3) (角川コミックス・エース 316-3)
瀬口 たかひろ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-11-23)


雷太が突然黒い鳥に誘拐された。それを追いかけたこすもすは謎の敵魔法少女に攻撃され殺されかけたところを守形に助けられた。

砂漠化を促進するその魔法少女の名前はサンスケといい、さらに命令を受ける上司のような存在がいるようだった。守形のことを危険人物として知っていて、6年前のそらのおとしものの世界の関係者だろうか?

雷太は無事帰って来たが、こすもすが魔法少女だということが町中の人ばれているため敵に命を狙われる危険性が出てきてしまった。このことに気付かなかった守形は反省していたから、いつかリベンジするときがあるかもしれない。

DVC00310_20111125221613.jpg

こすもすは顔に絆創膏を貼りながら命を狙われる危険性も承知で小学校に登校した。しかしその命を狙ったサンスケは転校生としてこすもすのクラスの転校してきた。

DVC00311_20111125221613.jpg

しかもこすもすの後の席で、もしもの時のために守形に持たされていた携帯電話も担任に没収されてしまった。カタカタと震えてその恐怖は相当のものだったろう。

だけど放課後、サンスケが動物たちと戯れているのを見てこすもすは「そんなに悪いコじゃない」という考えを持ってしまった。こいつはリリカルなのはでいうフェイトちゃんのようなポジションになる気がする。

海で水着回もあった。

海で守形はスイカ禁止の闇なべ大会の受付のバイトをしていたが、これは同時発売のそらのおとしもの13巻の内容とリンクしていて良かったw

そらのおとしものでも海で水着回があって、闇なべ大会行い、イカロスがスイカ目的に暴走するという話があったw

守形が語るスイカを食べてはいけない言い伝えは6年前の出来事に由来しているそうだが、たぶんそらのおとしものでイカロスがスイカ目的に暴走したエピソード由来だろうw

イカロスの石像みたいなのも出てきたしw

DVC00312_20111125221613.jpg


サンスケの回想シーンみたいなのでは両親とその他大勢の人が全裸で大きな檻に閉じ込められていて、そこから巨人のような存在が何人か鷲掴みして連れて行き、掴まれた人は“サンスケ”になれると喜んでいた。

サンスケとはいかなる存在なんだろうか?この魔法少女はすでにサンスケという存在なんだろうか?どうやら眼帯に秘密があるらしいがまだ謎だ。

そよかぜはサンスケを真人間にしようと一緒に行動を始めたが、眼帯で隠されていた眼を見て、巨人の手で連れて行かれる両親の映像を見て何かを知ったようだった。サンスケは人間でないらしい。

そしてその事実を知り、同情したのかサンスケを抱きしめたそよかぜは殺されてしまった…

DVC00315_20111125221612.jpg

DVC00316_20111125221612.jpg

さらにそこを偶然通りかかったこすもすとバトルになった。今回もわりとエグイ展開で、まだ概要がわからずもやっとするけど面白かった。

でもそよかぜさすがに死んでないよね? 人が死ぬラインは超えて欲しくない。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング